2017-01-01から1年間の記事一覧

環、有界、STモナド

全部話題バラバラです。 1.なぜ物理量は環なのか? 今ゼミでIsham某量子論本を読んでいたりするのですが、これに限らず、ある文脈において、次のような対比が語られる事があります。 すなわち、 古典力学では物理量のなす環構造が可換であったが、量子論では…

測地線 on Canvas と ABCjs on HasteFFI

また一ヶ月がたってしまった。 1.Haste ちょこちょこHaskellを触ったりしていますが、Atcoder Begginerで遊ぶだけでなく、 何か作ってみないとなぁという気持ちがありました。そこで調べてみるとHasteとかいうのを見つけます。haste-lang.org HasteはHaskell…

すごーい!

1.お型付け 春休み生活崩壊で進捗が微妙なことに...しかし近日型付けます。 型付けます。 型とは言うまでもなく、typeですね。Int,Double,IO String,Array (Int,Int) Char...などがあります。世の中では、型をつけるとさまざまなことがスッキリすることか…

射影とマラ9がありました

1.射影仮説 というのがあります。これは量子力学の「公理系」に入ってたり入ってなかったりあるいは面倒なのでそもそも公理を明示しなかったりと言うこともありますが、大雑把に次のような感じの「公理系」の一つとして組み込まれます。 ある種の確率論を…

普通の日記

3週間たってしまったし、普通の日記をする。 ここ数日考えていたことなど。 1.領域 理論というのがあります。 ↑みたいな本を結構前に読んで知ったのが最初(かつ実質的に最後)で、数学的には(非空)有効集合の上限をとれるような半順序集合とその単調連…

音楽と楽譜

音楽における楽譜の地位についての見解をつらつらと話す。 身の上話.1 僕が意識的に音楽を聞くようになったのは大体10才かそこらであったと思う。意識といっても、自身の嗜好を主張する程度である。以来今まで音楽的専門教育を受けたことはない。 当時、…